私たちはコンクリート
表面を削り磨く仕上げをおこなう建築美装会社
です
PCP工法ビシャンブラスト
昔ながらの味のある仕上げ
PCP工法ビシャンブラスト
かつて、コンクリートの玉石を露出させるためには半乾きの時、酸で洗って上のペーストを取って、、、というように固まりきる前に加工しなくてはならず、
固まった後に洗い出し加工はできませんでした。
しかし、当社の技術ではコンクリートが固まった後の既存のコンクリート面にも、洗い出し加工が可能です。
当社で独自開発した機械を使用して仕上げます。
PCP工法ビシャンブラストとは
PCP工法ビシャンブラストとは
-
工法の特徴
ビシャンとブラストの違いは“手触り” ビシャンはごつごつした岩肌のような手触り
ブラストはなめらかな優しい手触りに仕上がります。
機械を掛ける時間、強さを調整することで自由自在にデザインを変えられます。
例えば、強くかけると地層のようになかの骨材を大きく見せられます。
弱くかければ表面上の砂等、小さい骨材のみ見せられます。
-
施工可能面
・床
・壁
・上裏及び天井
PCP工法ビシャンブラストは
こんな場面で使用されています。
・温泉の床石(石材へは防滑処理としての実績もございます)
・共同住宅の外壁や擁壁 ・エントランスの天井
・駐車場の床 ・花壇の壁
様々な場面で使用されており内部外部共に使用可能です。温泉の成分でツルツルになってしまった床にビシャンブラストを掛ければ防滑処理にもなります。
PCP工法ビシャンブラスト× PCP工法スクラッチの組み合わせで
光の加減でいろんな表情を見せる
PCP工法ウェイブスクラッチにPCP工法ビシャンブラストで凹凸をつける事で、新たに違った雰囲気を創り上げます。線の引き方や凹凸の出し方に強弱を持たせるなど工夫は様々です。設計者の想いをコンクリートに実現していきます。是非、「こんなことができるか」「あんなことができないか」などといったご提案をいただければ社内全体で最善を尽くします。
オーダーの流れ
作業を開始するまでは以下手順でお手続きをお願いしております。
オーダーの流れ
作業を開始するまでは以下手順でお手続きをお願いしております。
正式な見積もり依頼をかけていただく
日本全国の現場に対応しております。
御見積書のご提示及び詳細についてのお打ち合わせ
御見積書のご提示及び詳細についてのお打ち合わせ
サンプルをもってお伺いさせていただきます!
サンプルの作製・選定
サンプルの作製・選定
ご希望のデザインに沿ってサンプルをいくつか無償で製作させていただきますのでお気軽にお声掛け下さい。
仕上げ確定
仕上げ確定
デザインが確定しましたら、設計図面の仕様書に以下の設計呼称を入れていただきます
『PCP工法ビシャンブラスト』
現場開始前にゼネコン様と直接お打ち合わせ
現場開始前にゼネコン様と直接お打ち合わせ
実際に現場でコンクリート打設する際に、同じ材料で300㎜×300㎜程度のコンクリートサンプルを製作していただき、その上に決定した仕上げを施工します。
※4番のサンプルのご選定をいただいた後にプラント様が決定した場合は、実際に使用する骨材等でデザインの見え方が変わる為、本施工までに現場のコンクリートを用いて仕上げをさせていただきます。
※この段階で仕上げの最終確認をおこなっていただきます。
作業開始
作業開始
当社の職人が丁寧に施工いたします。
‥ お気軽にお問い合わせください ‥
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
単価に関して
単価に関して
− Price –
施工する箇所によって金額が変わります。
【立ち上がり面に施工した場合】
PCP工法ビシャンブラスト = 1㎡/¥11,000(設計単価)
【床面に施工した場合】
PCP工法ビシャンブラスト = 1㎡/¥10,000(設計単価)
PCP工法ビシャンブラストの実績をご紹介
アクセス
Accsess
アクセス
Accsess
株式会社パーフェクト・ウォッシュ
住所 | 〒221-0053 神奈川県横浜市神奈川区橋本町2-1-23 Google MAPで確認 |
---|---|
電話番号 |
045-461-5677 |
FAX番号 | 045-461-5665 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 土,日,祝 |
代表者名 | 吉川友博 |
設立/創業年月日 | 1992年 |
Contact
お問い合わせ
Contact
お問い合わせ